認定試験要綱

資格認定試験 2024年3月3日(日)

今年度の資格認定試験は、新型コロナウイルスの感染拡大のため、試験日程、試験方法を変更して実施します。詳しくは、受験される方へ書類を郵送いたしますので、ご確認ください。

1.認定試験の場所

信州大学医学部附属病院外来棟4階中会議室
*新型コロナウイルス感染症の流行状況により、変更の可能性があります。

2.必要書類(1月12日(金)締切)

ア 中信地域糖尿病療養指導士 受験申込書
イ 糖尿病療養指導業務に従事した証明書
ウ 糖尿病療養指導自験例の記録(5症例分のレポート)
エ 受講証明書(今年度はWEB開催のため、受講確認につきましては受講証明書に代わる方法を予定しています。詳細は、後日連絡いたします。)
オ 医療職免許証のコピー

3.受験料

1月12日(金)までに受験料2,000円を指定の口座に振り込んでください。

振込口座
八十二銀行信州大学前支店
種類  普通  834948
名義  中信地域糖尿病療養指導士育成会

4.認定試験までの流れ

期日 受験者
2023年6月1日(木)〜7月7日(金) 講習会受講希望者は事務局宛に申し込み用紙を郵送またはfax
受講料7,000円振込み
2023年8月〜12月 講習会受講(受験には5回のうち4回以上の受講が必要)
1月12日(金)まで 認定試験受験書類提出 受験料2,000円振込み
2月中旬 受験票郵送
3月3日(日) 認定試験
4月初め 合否の通知

5.日本糖尿病療養指導士(CDE-J)有資格者の扱いについて

  1. 日本糖尿病療養指導士(CDE-J)有資格者で中信地域糖尿病療養指導士の資格取得を希望される方は認定試験を免除されます。
  2. ただし、中信地域糖尿病療養指導士育成会が主催する育成講習会に、単年度に5回のうち4回以上、または前年度と合わせて4回以上出席することが条件です。
  3. 書類としては
    ア 中信地域糖尿病療養指導士 認定申請書
    イ 糖尿病療養指導自験例の記録(5症例分のレポート)
    ウ 受講証明書(今年度はWEB開催のため、受講確認につきましては受講証明書に代わる方法を予定しています。詳細は、後日連絡いたします。)
    エ CDE-J認定証のコピー
    を1月12日(金)までに事務局宛てにお送りください。

6.資格授与と資格更新

  1. 中信地域糖尿病療養指導士認定試験に合格した方、CDE-J有資格者で中信地域糖尿病療養指導士に認定された方は認定料3,000円を納めてください。それと引き換えに認定証をお送りします。
  2. 中信地域糖尿病療養指導士の資格は5年ごとに更新しなければなりません。5年を過ぎて更新しない場合は資格を失います。
  3. 中信地域糖尿病療養指導士の更新用件は以下の3点です。
    1. 資格取得後5年間のうち最低2年間は中信地域の糖尿病療養指導に従事していること(所属長の証明で可)。
    2. 資格取得後には、下記のいずれかに5年間で4回以上の参加が必要です。
      1.中信地域糖尿病療養指導士育成会主催のスキルアップセミナー
      2.日本糖尿病学会糖尿病学の進歩(2月または3月)
      3.日本糖尿病学会年次学術集会(5月)
      4.日本糖尿病療養指導学術集会(7月)
      5.長野県療養指導研究会(10月)
      ただし、4回のうち2回以上は中信地域糖尿病療養指導士育成会主催のスキルアップセミナーに参加することが必要です。
      いずれも、資格更新時に参加証明書(2,3,4,5はコピーも可)の提出が必要ですので、大切に保管してください。
    3. 5年間で5症例分の療養指導のレポート、および自分がこの地域のために行った活動についてのレポートを提出すること。用紙は受験用書類にあります自験例の記録を用いて下さい。
    4. 認定期間の延長について(2016年度より規則改定しました)
      海外在留や長期病気療養など特別な事情があり更新が不可能となった場合、その事情を記した書類を添付して、認定期間の延長を申請することができます。
      ● 延長の申請ができる「特別な事情」とは
      海外在留
      長期病気療養
      育児休業等(産前・産後休暇、子の養育(1歳6ヵ月まで)も可)
      家族の介護
      糖尿病療養指導に関わらない業務への異動
      進学
      など
      ● 延長機関と手続時期について
      延長の申請は1年毎に2回まで可能です。つまり、最大で2年間延長できます。
      ● 延長申請書
      認定期間5年目に送付する「更新のご案内」に同封いたしますので、記載して事務局へ郵送ください。届きました延長申請書の認定については、理事会で審議の上通知いたします。
  4. 5年毎の認定更新料は、3,000円です。2020年度は更新を1年延長しました。更新のための書類については、該当する方に2023年7月を目安に郵送いたします。2023年11月末日までに書類の提出ならびに更新料の振り込みをお願いいたします。
ページのトップに戻る